2018/08/29 18:41
メモリーオイルの魅力はほんとうにたくさんあるのですが、
そのなかのひとつにカラーセラピー効果があります。
たとえば、ピンクは人は穏やかな気持ちにさせ、黄色には知性を高めてくれます。
色が持つパワーやエネルギーを
私たちは知らず知らずのうちに受けとっています。
わたしの場合だと、無意識のうちにくもりや雨の日ほど明るい色を身につけたくなる傾向がある気がする(笑)
そんな色が持つパワーやエネルギーたちを
心身へと働きかけるように行う心理療法に、カラーセラピーがあります。
カラーセラピーでは好きな色を選んだり、
効果的な色彩を生活に取り入れることで心身ともに健やかな状態を目指します。
カラーセラピーの起源は、古代文明にまでさかのぼるとか。
古代中国では五行思想にそれぞれ5つの色をリンクづけたり、
インドのアーユルヴェーダでも色が持つパワーをとり入れた施術が行われていたりします。
また、古代エジプトでは特定の色ガラスを太陽光に透過させて
患者の体調を整えていたというエピソードもあるそう。
こうした色が持つパワーは、香りと組み合わせることで
それぞれが持つパワーやエネルギーを共鳴し合い、お互いの効果を大きくしていくことができます。
色が持つカラーセラピー効果と、エッセンシャルオイルが持つアロマ効果。
メモリーオイルは、そのどちらも感じることができる香りのアイテム♡
フローラルやシトラス(柑橘)などの好きな香りで選ぶことはもちろん、
好きな色や”なんとなく心惹かれる”色で選ぶことだってできます。
メモリーオイルに限らず、アロマオイルの場合であれば精油そのものや
精油を使ってつくったアイテムを関連する色のものにするのがおすすめ◎
私たちのココロはいつだって、そのときの自分に必要な色、そして香りを知っています。
あなたのココロが欲するままに、どこまでも自由に。
香りと色をたのしんでみましょう♡
Live with LOVE,
Connie
▶︎▷Rosemellia Online Shopはこちら
現在、以下の2店舗にて販売中!
「開けるのがもったいない!」
と、大好評のラッピングとともに
心をこめて全国へお届けします